どんなに弱い火だとしても、いずれはすべてを焼き尽くす大火となる。序盤の圧倒的な弱さやフィジカルのなさと引き換えにすべてを溶かす火力とスケールをもつADC。そんな彼らが赴くデュオレーンの解説をしていきます。
・サポートと一緒に2vs2で戦うのが基本
チームの火力を担うADCは残念なことにキャノンミニオンと変わらないくらいか弱い存在です。そのため弱い時間をサポートに助けてもらいながらキャリーになれるまで耐えるのが特徴です。他のレーンと違って最初から複数人数で戦うので、自分ができないことを相方にやってもらったり、2人のシナジーをいかした連携を取ったりと1対1とは違う戦い方をします。
・複数人数戦が起こりやすい
サポートでピックされるチャンピオンがチームを助ける能力に長けている(エンゲージ、ディスエンゲージ、キャッチ、ピール、回復など)というのもあって、サポートを絡めた集団戦がよく起こります。ADCが弱い時間帯でも集団戦が発生されるので、ある意味難しいところでもあります。
・レーンの勝敗の影響が大きい
2対2で戦うわけですから当然2人が勝ち2人が負けます。ほんの少しだけ負けた程度なら挽回はいくらでもできますが、足腰立たなくなるまで負けてしまうと、実質5対3の構図が生まれてしまいます。特にADCが腐ってしまうとカムバックのしようがないので絶対に大負けしないようにしましょう。
前提としてデュオレーンには・レンジド(遠距離攻撃主体)であること・チームの最低限の火力を担えること、の2点の特性を持つチャンピオンが選ばれます。基本的にはマークスマンと呼ばれるAA(通常攻撃)を火力の手段とするチャンピオンが採用されます。
・クリティカルマークスマン
多くの人がADCと聞いて最初に思い浮かべるタイプのマークスマンです。序盤の殴り合い性能は他のADCとも比べてに後れをとるものの、スケール性能はピカイチ。終盤は一人で敵を壊滅できるパワーを持っています。
ジンクス、トゥイッチ、ゼリなど
・スキル系マークスマン
長い射程と豊富な投擲系スキルを駆使してレーンで勝つことを目的としたマークスマンです。スキルダメージがあるぶん序盤が強いものの、スケール面が弱めに設定されています。
アッシュ、ヴァルス、ケイトリンなど
・殴り合いつよつよ系ADC
射程が短いかわりに殴り合い性能が高く、レーン戦の段階からキルを狙えるのが特徴的。エンゲージ系のタンクと組み合わせることが多く、3対3などの少数人数戦が得意です。それとは別にそれぞれがユニークなスキルを持っており、それを駆使して戦います。
カイサ、ザヤ、サミーラ、ニーラなど
・APC
特殊枠です。パーティーを組まないとあまり見る機会はないと思います。APアイテムのパワーを活かしてメイジやAP適性を持つマークスマンがピックされます。基本的にジグス+α程度だと覚えておけばOKです。
ジグス、APカイサ、APトゥイッチなど
・とにかくファームをする、可能ならタワープレートを獲得する
ADCは基本的に装備依存度が高いため、とにかくお金が必要です。ミニオンのCSを丁寧にとるのはもちろん、タワープレートやキルから得られるゴールドも貪欲にひたすらかき集めましょう。
・集団戦で火力を出しつつ生き残る
デュオレーナ―の仕事の中でで1番難しくて楽しいことです。敵から狙われず、火力を出し続けられる正しい位置をキープしつつ、前に出るのか引くのか的確な判断を下し続けないといけません。戦場は瞬く間に変化し、それに適応しないといけません。
・チームを勝利に導く
序盤が弱いうえに終盤になっても簡単に落ちてしまう、デメリットの塊なのになぜADCがピックされているのでしょうか。それは勝つために必要な存在だからです。相手のタンクを溶かすのも、エピックモンスターを狩るのも、タワーを殴るのもADCが必要不可欠です。ADCはチームの最後の希望なのです。
・強い時間まで耐えるという事実を受けいれられる人
チャンピオンの性質上、序盤は耐えないといけません。相手が強い時間帯をおびえながらやり過ごさないといけません。相手になめられながら強い時間が来るまで待ち続けるのは屈辱以外の何物でもありません。強い心を持っていることが大切です。
・キャリーしたい人
ADCのCはcarryのCで、文字通り勝利へ導くことが役割です。デュオレーンは未来の希望を育てる場所です。自分で勝負を決めたい、大ダメージを出したいという人はキャリー養成所たるデュオレーンに挑戦してみてください。
・レーン戦の連携に興味がある人
ADCは序盤が弱く設定されていますが、それは相手も同じです。ならばサポートと協力して敵のADCをボコボコにすることも可能です。また、レーン戦段階から複数人数同士で戦う特殊なレーンでもあるため、面白いレーンでもあります。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。